・外でひとり誕生日の過ごし方
・家でひとり誕生日の過ごし方
コロナ禍という事もあって、年々ひとりで誕生日を過ごす人が増えています。
家族や友人と賑やかに過ごす誕生日も楽しいですが、ひとりでゆっくり過ごす誕生日って贅沢で素敵ですよね♪
ひとり誕生日は寂しい?

コロナで友人や家族と誕生日を過ごせず寂しい、つらいと思う人もいますね。
けれど、今だからこそ思う存分ひとり誕生日を楽しみたい人が増えています。
ひとり誕生日を過ごす人はどれくらい?
実際にどのくらいの割合で「ひとり誕生日」を経験した事があるのか、調べました。
誕生日当日をひとりで過ごしたことはある?その過ごし方は?
https://www.ozmall.co.jp/birthday/solo/
20代 ある36% ない64%
ひとり誕生日の経験があるのは3人に1人の割り合いですね。
まだ若いという事もあってか、誕生日当日はひとりでも別日に家族や友人にお祝いしてもらうパターンが多いようです。
30代 ある57% ない43%
年代的に誕生日でも普通に仕事の人が多いようです。
そのままひとり誕生日を過ごすのも気楽ですね。
40代 ある60% ない40%
3人に2人は、ひとり誕生日を経験したことがあります。
誕生日が仕事に限らず、自分からひとり誕生日を選ぶ人が増えています。
コロナの影響もある
コロナ禍の今、誕生日を大勢で賑やかに過ごす人は減っていますね。
少人数で誕生日を祝ったり、自由気ままにひとり誕生日を過ごす人が増えています。
外でひとり誕生日の過ごし方

遊園地やホテルなど、外でのひとり誕生日の過ごし方をご紹介します。
誰にも邪魔されずにひとりで充実した誕生日が過ごせます。
その1:ホテルに宿泊
ひとり誕生日をホテルで満喫するなら楽天トラベルが、おすすめです。
全国的に旅館やホテルの数も豊富で安い!
しかもポイントも貯まるから一石二鳥ですね♪
↓公式サイトから「誕生日」と検索すると、特典付きの宿が見つかりますよ~♪
その2:旅行を満喫
自由気ままにひとり旅行もおすすめです。
いつもは食べないような豪華な料理と温泉、綺麗な部屋でゆっくりくつろげますね♪
その3:レストランでディナー
少しお洒落な格好をして、高級ディナーを楽しむのもアリですね。
事前にひとり誕生日を満喫したい事をお店に伝えておくと、最高のおもてなしがあると思います。
その4:ディズニーリゾート
最近、ネットやインスタを見ると誕生日以外にもひとりディズニーを楽しむ人が増えていますね。
事前に誕生日を伝えると、自分の名前と誕生日を書いたシールが無料で貰えます。
誕生日シールを服の目立つ場所に付けておくと、気付いたキャストさんが「お誕生日おめでとう」と声をかけてくれます。
その5:エステや美容室
ひとりだからこそできる自分磨きには美容室やエステなど全国たくさんのお店があるホットペッパービューティーがおすすめです。
誕生日クーポンが配信されているお店が多いので、ぜひチェックしてみて下さい♪
その6:舞台やミュージカル観賞
劇団四季や好きなサーカス、好きな俳優の舞台を見に行くのもいいですね。
迫力あるミュージカルや素敵な俳優さんを生で見られるので、非日常的なひとり誕生日が過ごせます。
家でひとり誕生日の過ごし方

ひとり誕生日の家での過ごし方をいくつかご紹介します♪
その1:映画観賞
昔と違って最近はテレビやスマホからいつでも好きな時に映画が見られる時代ですからね♪
邦画と海外ドラマが好きな私はAmazonプライムビデオとHulu(フールー)、韓国ドラマが好きなうちのおばあちゃんはNetflix(ネットフリックス)、子供達はDisneyプラスを利用しています。
映画三昧のひとり誕生日なんてもう最高ですね!
その2:美味しい料理
ひとり誕生日を自宅で過ごしたい時は、美味しい料理のお取り寄せもgood!
好きな映画やテレビを見ながらや、読書やお酒も一緒にゆったり食を楽しめます。
ひとり誕生日にピッタリなお取り寄せは、事前に楽天市場で注文しておくか、当日デリバリーならやっぱりウーバーイーツが種類豊富で無難かな~と思いますね☆
その3:バースデーケーキ
ひとり誕生日だからこそ自分が好きなケーキを思う存分たっぷり食べちゃいましょう♪
ホールケーキなどのバースデーケーキの他、アイスケーキもおすすめです。
その4:友達とテレビ電話
コロナ禍で増えているのが、リモート誕生日会。
お互いひとりでいても、パソコンやスマホのテレビ電話を通して一緒の時間を楽しみます。
お互い好きな料理やお酒を用意して、楽しい誕生日会になりますね。
その5:自宅で岩盤浴
汗と共に体の老廃物を流して、血行や代謝も良くなり美肌効果もある岩盤浴!
私も岩盤浴が大好きでよく通っていたのですが、1回1500円くらいするのとコロナ禍もあって最近全く行けていません。
そこでおすすめなのが自宅で岩盤浴並みに思い切り大汗かける「肌断食の湯」。
もう、これほんっとにスゴイですよ。笑
自宅で半永久的にたっぷりと岩盤浴ケアができるので、もちろん元も取れるし嬉しい事いっぱいなんです。
ウィルスにも強いからだ作りの手助けをしてくれるのも、コロナ禍だからこそ本当におすすめしたいですね。
ひとりで過ごす誕生日に、贅沢なひと時をお過ごし下さい♪
ぼっちのひとり誕生日も楽しい!

・外でひとり誕生日の過ごし方
・家でひとり誕生日の過ごし方
年に一度きりの誕生日。
今回は、ひとり誕生日の最高な過ごし方についてご紹介しました。
日ごろ頑張っているご褒美に、ぜひ素敵な一日をお過ごしください♪
コメント